top of page

Hiroe Bodylab

​クラスおよびその内容について

ボディコンディショニングピラティス

私たちの身体は、生まれてから様々な条件や状況で無意識に作り上げられたたくさんの「くせ」があります。そして、それに気づくことなく日常生活を過ごしています。

しかし、時にその「くせ」が身体のアンバランスを生み、様々な不調の原因にもなるのです。

 

ピラティスが一般的な筋トレと違うところは、

エロンゲーションelongation「伸長」

を常に意識してエクササイズを行うことにあります。 「伸びる」というイメージがとても重要です。

伸びていく事で身体のパーツにスペースを作りながら動かす。

伸びやかな身体は可動域が広がり「くせ」によって生まれたアンバランスな身体を バランスの良い身体に作り変えてくれます。

 

シンプルなピラティスの動作で

自分の身体を知り、

自分の身体を意識し、

「伸びる」イメージを常に描き、

自分の感覚で修正していき、

バランスを整えていく。

その段階を踏む時、自ずとインナーマッスルが使える身体にたどり着くと私は思うのです。

pilates

サービス名

これはパラグラフです。「テキストを編集」をクリック、またはテキストボックスをダブルクリックしてコンテンツを編集します。サイト訪問者が必要とするすべての情報を追加しましょう。

​​セーフティヨガ

健康になりたいと思って始めたヨガ。

それなのに身体を痛めてしまったという声が後をたちません。

ヨガの長所・短所を熟知した上で「安全」に考慮したヨガ。

それが「セーフティヨガ」です。

深く反ったり捻ったりする事なく、リラックスして楽しめるヨガ。

ストレッチで充分に身体をほぐします。

一つのアーサナをゆったりとした呼吸でじっくりと行います。

自分の身体に向き合い、変化を感じ、

心に向き合い、変化を感じ、

その繰り返しの中に心を漂わせ、受け入れ、そして解放します。

心と身体をあなた自身の内から湧いて出るもので整えていきます。

 

初心者向けの講座ですので、どなたでもご参加できます。

 

心地の良さを実感してみてください。

safetyyoga.png
paincare

ペインケアヨガ

「痛み」は私たちの身体の異変を知らせてくれる大切なサインです。

しかし、病院の検査では異常がないのに起こる原因不明の「痛み」に悩む人も 少なくありません。

近年の研究で、何らかの理由で「脳」の神経伝達の誤作動で痛みを感じやすくなるという事 がわかってきました。

 

痛みや、痛みからくる不安・恐怖は常に身体を緊張状態にさせます。

精神的にも大きなストレ スとなります。

身体は硬く、呼吸も浅く、疲れやすい。やる気が出ない。

 

まずは緊張を和らげます。

意識を呼吸や身体全体に向ける事で、

常に「痛み」ばかり考える状態から脱却しようという取り組みです。

 

このレッスンは「治療」ではありません。

痛みと上手に付き合う手助け、 交感神経が優位な身体を副交感神経優位に導き、本来持っている自然治癒力を引き出していく事 が目的です。

 

病後または術後、医師から日常生活を送る上で運動を勧められているけれど、積極的に動く事に恐怖心がある方にもお勧めします。

痛みがない方でも、心身ともに疲れている方、眠りが浅くて悩んでいる方もご参加されています。

​安眠のための
夜のストレッチ

朝から頑張り続けた身体と心は夜になっても緊張状態にあります。ゆったりとした呼吸と心地の良いストレッチでお休み前にリセット。早めに食事を終わらせ、お風呂上りに参加する。クラス終了後にゆっくりとお風呂に入る。自分の身体をいたわる時間を大切にしたい。30分クラスですので、お気軽にご参加できます。

AdobeStock_93978943_edited_edited.jpg

参加をご検討中の方へ

レッスンをご希望の方は、下記①、②、③の参加手順に従い
お申込みください。

①受講料金、参加方法を確認

受講料金、

オンラインクラスへの
参加方法をご確認ください。

②レッスン​規約

の確認

Hiroe Bodylabへの参加をされるにあたって「レッスン規約」への同意が必要​となります。

内容に問題なければ次のステップにお進みください。

③参加申し込み

​​参加をご希望の方は下のボタンより、お申し込みください。追ってhiroe.bodylab@gmail.comより

詳細を2~3日中に

ご連絡いたします。

bottom of page